受賞報告 土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会 優秀講演者表彰を受賞 このたび、本学大学院生の岡村健斗さん(博士前期課程 社会環境工学専攻1年、指導教員:中村大教授)が、公益社団法人土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会において、優秀講演者表彰を受賞しました。 本発表会は、公益社団法人土... 2022.11.17 受賞報告
受賞報告 本学大学院生 ELR2022 つくばにおいて優秀ポスター発表賞を受賞 9月20日(火)~23日(金)に開催されたELR2022 つくばにおいて、本学大学院生の鍜冶元雅史さん(博士前期課程 工学専攻 社会環境工学プログラム1年、主指導教員:中村大教授)が、優秀ポスター発表賞を受賞しました。 ELR... 2022.11.07 受賞報告
受賞報告 第57回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞を受賞 このたび、本学大学院生の林崎翔太さん(博士前期課程 社会環境工学専攻1年、指導教員:中村大教授)が、第57回地盤工学研究発表会において優秀論文発表者賞を受賞しました。 本発表会は、公益社団法人地盤工学会が開催している全国規模の学... 2022.10.25 受賞報告
受賞報告 本学大学院生が 2022年度資源・素材学会北海道支部若手優秀講演賞を受賞 このたび、本学大学院博士前期課程社会環境工学プログラム2年の三浦直己さん(地盤凍結・緑化工学研究室、指導教員:中村大教授)が、2022年度資源・素材学会北海道支部春季講演会において、若手優秀講演賞を受賞しました。 昨年は新型コロ... 2022.06.20 受賞報告
受賞報告 令和3年度北見工業大学ミント賞受賞 地圏工学分野の学生7名が令和3年度北見工業大学ミント賞を受賞しました 北見工業大学学生後援会の支援のもと、北見に由来するハッカのようにさわやかでユニークな学部及び大学院学生の研究活動、課外活動、社会活動等を表彰するミント賞を地圏工学... 2022.03.09 受賞報告
受賞報告 Otgonjargal DagvadorgiさんがRCOPで受賞 本学大学院生が2021 Regional Conference on Permafrost & 19th International Conference on Cold Region Engineeringにおいて、Stude... 2021.12.21 受賞報告
受賞報告 第56回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞 受賞 このたび、本学大学院生である古⽮達也さん(博士前期課程社会環境工学専攻2年、指導教員:川口貴之 教授)、⼩⼭真輝さん(博士前期課程 社会環境工学専攻2年、指導教員:川尻峻三 准教授)、松下功志郎さん(博士前期課程 社会環境工学専攻2年、... 2021.10.05 受賞報告
受賞報告 第52回日本緑化工学会大会 優秀発表賞受賞 このたび、本学大学院博士前期課程社会環境工学プログラム専攻1年の五郎部生成さん(地盤凍結・緑化工学研究室,指導教員:中村大准教授)が、第52回日本緑化工学会大会において、優秀発表賞(論文・技術報告部門)を受賞しました。 第52回... 2021.09.29 受賞報告
受賞報告 2021年度資源・素材学会北海道支部若手優秀講演賞を受賞 このたび、本学大学院博士前期課程社会環境工学専攻2年の本田佳広さん(地盤凍結・緑化工学研究室,指導教員:中村大准教授)が、2021年度資源・素材学会北海道支部春季講演会において、若手優秀講演賞を受賞しました。 2021年度資源・... 2021.06.28 受賞報告
受賞報告 地盤工学会北海道支部賞(学生部門)受賞 このたび、本学大学院生の引地祥太さん(論文発表時、地球環境工学科環境防災工学コース4年、地盤防災技術研究室、指導教員:川尻 峻三 准教授)が、公益社団法人地盤工学会北海道支部より、令和2年度地盤工学会北海道支部賞(学生部門)を受賞しました... 2021.04.19 受賞報告
受賞報告 令和2年度北見工業大学ミント賞 受賞 地圏工学分野の学生4名が令和2年度北見工業大学ミント賞を受賞しました。 北見工業大学学生後援会の支援のもと、北見に由来するハッカのようにさわやかでユニークな学部及び大学院学生の研究活動、課外活動、社会活動等を表彰するミント賞を地圏工... 2021.04.14 受賞報告